館山市 ETC 取付 南房総市 タント S様 カーショップジャスティー
普段からレジャーで高速を利用することが多いのですが中古で購入した車両にETCが付いていなかったため、取り付けのご依頼を頂きました。今回は本体を自由に目立たない場所に取り付けでき、室内をスッキリ見せられるアンテナ分離型をチョイス。アンテナ一体型やブザータイプ、音声タイプなど、ETCの種類もご希望がありましたらお選びいただけます。
今回はもともと付いていた社外ナビの裏の配線から電源を取る事にしたので、カーナビを外せる状態までナビ、エアコン周りのパネルを外していきます。
クリップで止まっているサイドピラーを外して配線のルートを確保します。
こちらも配線のルート確保のためにグローブボックスを外しておきます。
付いていたカーナビを一度取り外して、裏側の配線からアクセサリー電源を探してつなぎます。アース線も加工して割り込ませます。ETCの種類によっては常時電源もとる場合もありますが今回は必要ありませんでした。
フロントガラスの上部中央にETCのアンテナを貼り付け、配線を隠していきます。車両、フロントガラスの角度によってはアンテナの取付箇所は変わります。
お客様との事前打ち合わせでETC本体はグローブボックスの中に設置することにしました。
あとは逆の手順でナビやパネルを全て元に戻して完了です!
最近では高速道路の料金所が少しづつETC専用になっていく傾向にあり、最終的には完全にETC専用になり現金払い出来ない様になるみたいなので、これからはETCは必須のアイテムになっていくと思われます。
当店では車検、修理、タイヤ交換などのメンテナンス、各種取り付け作業の際には、ご希望のお客様には無料で代車をお貸ししています。車を預けている間の代わりの脚用に、または作業の待ち時間の合間にお買い物や、ちょっとした用事も済ませられますよ。
代車の台数には限りがございますので、ご希望の方は事前にスタッフまでご相談ください。
お電話でのお問合せは
0470-24-3500
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら
カーナビ 持込 取付 館山市 O様
ETC 取付 南房総市 タント S様
ドライブレコーダー 取付 南房総市 デイズ ルークス k様
館山市 パーツ取付 BRZ リヤウイング